スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
ギャラリー&ショップ あーと屋
現在、冬季休業中です。
2018年度の営業は7月から9月を
予定しています。
新年、おめでとうございます。
昨年は大変お世話になりありがとうございました!
今年もよろしくお願いいたします!
ここ数年の年末年始は大切な方とのお別れが続いて、
いつもと違う新年を迎えていたのですが、
今年は静かに新しい年を迎えることができました。
私も祖母のいない実家にほんの少しですが、
慣れてきました。
当たり前のことは実は当たり前でなく、
少しの偶然や幸運で出来ているんだな、と
この歳になって思います。
出合いよりお別れのほうが多くなってきたこと。
寂しいですが、祖母がよく言っていた、
『時間クスリ』ということなんだなーと。
ワカサギ。
先日、友人がワカサギ釣りに山中湖に来ました。
戦利品をおすそわけしていただき、顎を取る、という下処理
を教えてもらいました。私は顎を取るとか知らなかったので、
それは友人に任せて、
内蔵的なものを絞り出すことに専念いたしました。
綺麗になったワカサギは唐揚げに。
美味しかったーです。
ありがとうございました!
毎年いつにするか、と悩まされるタイヤ交換。
昨日いたしました。
例年より少し遅めかな。
なぜなら恐怖の車検があったから。
その時の代車がこれ。⬆
山中湖には超有名大企業のファナックがありますが、
そのファナックの業務車がすべて全黄色。
多少いろみが違いますが、山中湖にいて黄色の車を
買うという選択肢はたぶんないので、黄色車の
一週間はとても楽しかった!それと最近の車のシステムに
ビックリ。キーとか楽ですね♪。でも、なぜかナビがついてなくて。
みんなスマホ持ってるからじゃない?と相変わらず
ガラケーの私たちはデイラーに行く道を覚えて
おらずに苦戦いたしました。
ナビなんかに頼っていないつもりだったのに、、。
機械に頼りすぎは危険です(笑)
毎年、言っていますが。
一年は早いです。
昨晩、ほんのすこしミゾレが降りました。
寒いのでミゾレが溶けずに凍っています。
夜中は月がピカピカで本が読めそうなくらい
明るくて、、。
今年も無事に終わりますようにと。
西武池袋本店7Fにて開催された「紙コレ2017」が
無事におわりました!
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
直接お会してお礼が言えず、こころ苦しいですが、
メールとか写真とかいただいて感謝しております。
本当にありがとうございました。
また、初めてのイベントで慣れないことばかりで、
スタッフの皆様、お世話なり本当にありがとうございました。
西武池袋本店7Fにて開催です。
本日は最終日。「紙コレ」のコーナーのみ午後6時までとなります。
西武池袋本店7F サンイデー内ギャラリー「紙コレ2017」
昨日の100LAはなんでしょう?の答えです。
足は100あるかな〜?。
↑こんなカードもございます。
本日6時までとなっております。
ご高覧よろしくお願いします。
9日まで西武池袋本店7Fにて開催です。
あと2日です。よろしくお願いいたします。
最終日は「紙コレ」のコーナーのみ午後6時までとなります。
西武池袋本店7F サンイデー内ギャラリー「紙コレ2017」
↑和紙とハリガネで作った、自由な形になるペーパーアニマル。
足の本数が作品名になっているんですよ〜。
上は 6LA 下は4LAです。
100 LAという作品もあります、足の数は果たして、、。
お時間ございましたら、どうぞ
西武池袋本店7F サンイデー内ギャラリー「紙コレ2017」へ。
よろしくお願い申し上げます。
9日まで西武池袋本店7Fにて開催です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
西武池袋本店7F サンイデー内ギャラリー「紙コレ2017」
↑こんなカードも販売しています!
「紙コレ」ですので紙を使った作品たちです。
お時間ございましたら西武池袋本店までよろしくお願いいたします!
私は池袋に行った時に必ず買うものがあります!
ポンパドールのバケットと東口にある開楽のジャンボ餃子です。
皮が美味しく、あんが肉まんのような餃子です。
かなりの大きさですが、二個くらいペロッと食べられます。
ビールに餃子が最高の贅沢〜です!
甘いものは黒船のどら焼きもナイスです!
「紙コレ2017」を見にいってくださった皆さま。
ありがとうございます!
会場にいられなくて、本当に申し訳ございません!
今回は↓立体になるペーパードール?
やチョコっと可愛い紙バッチなどを販売しています!
9日まで西武池袋本店7Fにて開催です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
西武池袋本店7F サンイデー内ギャラリー「紙コレ2017」